猫背姿勢とは

猫背と肩こりの関係
猫背になると背中が丸くなり、首が前に、肩が入りこむのが特徴です。
これら猫背の要因は、私たちの生活で使う、スマホ、パソコン、ゲームなどが原因で猫背になることも・・・。
肩こりは姿勢や猫背でもおこります。
正しい位置に肩甲骨が収まっていてくれれば良いのですが、猫背になると次第に外へ肩甲骨が広がり背骨と肩甲骨の間の筋肉がだんだん引き伸ばされ硬く固まってしまい肩こりや猫背になります。
姿勢や骨盤の歪みを解消するのに適度なインナーマッスルトレーニングが効果的です。

猫背と腰痛(骨盤)の関係
猫背といっても背中だけが猫背じゃない!腰痛がある場合に腰猫背になってる可能性があります。
普段、椅子やソファに座ったりする際に浅く腰を曲げるように座ったりとカラダを丸く座る方もおられます。この座り方が骨盤に大きな影響を与えてしまいます。
俗にゆう『骨盤のゆがみ』です。猫背が原因でカラダの中心の骨盤がゆがんだり腰痛へと引き起こします。
猫背や骨盤が歪む人の特徴
高いヒールを履く人
常にパソコンなどのデスクワーク業務
ネイリストさんなどの前傾姿勢が多い方
足をよく組む
姿勢の歪みはカラダ全体に支障が出てくるのです。
姿勢矯正 体験レッスン 2980円 (税込)
姿勢矯正 コース
予約制
30分 12回 59400円 (税込)
30分 8回 40040円 (税込)
1回 セッション 5280円(税込)
※ 姿勢矯正のコースは週1〜2回のセッションになります。
1回のセッションは30分となります。