目次
体幹トレーニングでテニスの動きを改善について
当院を何で知りましたか?
元々、へぐり整骨院さんでギックリ腰でお世話になっていたのでそれで知っていました。
今日まで何で悩んでいましたか?
元々、肩こりがひどく姿勢も良くないので背中まで痛む時もあり腰痛の持病があるためこのまま腰痛と付き合いながら趣味のテニスを長く続けていけるのかと思っていて悩んでいました。
その時にへぐり整骨院内で行なっていた体幹トレーニングのトライやるレッスンを受けてみたのが始まりでした。
時折めまいもあったり大丈夫かと思っていましたが、トレーニングとストレッチを混ぜながらやってもらっていたので初心者の私でも体幹トレーニングができるんだと驚きでした。
スポーツジムで行うようなマシーンを使うトレーニングと違って、ゆっくりスローで呼吸も意識しながらできるのでゆっくりながらにも、効いてるって実感できました。最初はお腹のインナーマッスルを意識したドローインとゆう腹式呼吸で体幹をつないでいく基礎から初めて徐々に体重を利用したトレーニングでステップUPしていく感じです。
テニスのサーブやバックハンドに必要なトレーニングや左右、前後の動きに対応できるようなトレーニングもしてもらえるので腰痛を抱えながらもテニスのプレー後や日々の生活にもそこまで支障が出なくなりました。
なかなか、自分一人でトレーニングは大変ですが、しっかりマンツーマンでその都度フォローしてもらえるので助かります。
時々、あっ無理したなって思う時は自宅でできる筋膜リリースのストレッチも教えてもらっているので、それをしながらトレーニングに励んでいます。
体幹トレーニング(ファンクショナルトレーニング)を受けてみてどうでしたか?
最初は半信半疑で心配もしていましたが、続けていくごとに効果が実感できるのでマッサージで腰痛や薬でをなんとかしようと思っている人は、体幹トレーニングで腰痛を克服、改善されていきのが健康的で良いと思います。
悩んでいる人はぜひトライやるレッスンから受けられてはいかがでしょうか?
今現在は、頻繁に感じていた腰痛や肩こりもトレーニングを続けるようになってから自分が思うほど感じにくくなっています。
今後もトレーニングを通しテニスを楽しく続けていけたらと思います。

チューブトレーニングにて体幹(コア)背筋の運動ををしている一コマ。
まとめ
スポーツでもっと結果を出したい!腰痛が原因で中々結果が出ないあなた!
体幹トレーニングで体を変えてみないですか?